ベルベットルーム風の刺繍してみました

ゲーム

こんにちは!

久しぶりのブログ投稿になりますね。

今回はベルベットルーム風の刺繍をしてみました。

以前私がいったエスクリ×ペルソナコラボ(記事はこちら)のグッズの缶バッジとキーホルダーを高級感出しつつ飾る方法はないかな…といろいろ模索しまして、

刺繍は必須だなと思い作ってみました。

iPadから刺繍デザインを映し出したシールを貼り付けて、この上を縫っていきます。

直径15cmの刺繍枠なので大きめですね。

ではスタート。

刺繍糸は金色の絹糸です。

こんな感じで縫っていくのですが、やはりキャラ刺繍と比べてテンションが上げづらいのがかなり難点ですね…

それで、完成したものがこちらです。

シールは水で溶けるものなので、一旦洗濯して洗い流して完成です。

では、完成して飾り付けたものを紹介しますね。

全体像がこんな感じ。

100円均一で買ってきたコルクボードに缶バッジを飾り付けた布と、キーホルダーをアンティークピンで止めてみました。

空きがあったのでコラボのときに描いてたイラストを切り貼りしたり、クリップとして使っていたラヴェンツァイメージのコサージュをくっつけてみたり、あと草置いてみたらそれっぽくなったので…😂

会場がウエディングっぽい雰囲気だったので、ウェルカムボード的なデザインに見えなくもない…??

アップにするとこんな感じ。

デフォルメがものすごく可愛いので全種類買っちゃいました🥰

アクリルキーホルダーをコルクボードで飾るの、かなりいいなと思いました!

等身は全身写っているものを買いたくてキーホルダーにしたのですが、缶バッジとキーホルダー一緒に飾れないものか…といろいろ考えてこんな形になりました。

刺しゅうの話とはかなりそれた記事になりましたがなにか参考になると嬉しいです!

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました